オークってどんなところ??
この疑問にお答えするには、きっとご入居者さまとご家族の生の声を伺うのが一番と考えました。
第2弾として、首都圏から移住された80代女性とそのご家族に伺いました。
問.オークに決められた理由は何ですか?
●御本人
もともと老後は、のんびりと豊かな生活をしたいと思っていました。オークフィールドには、長期入居の前に何度か利用していました。入居する年の2月、部屋から霜柱を見てとても感動しました。オークから見える当たり前ではない景色や環境が気に入り、それが入居の決め手でした。薪ストーブのあるテラスにも惚れましたね。
入居のタイミングは、年をとればとるほど引越しは大変になる、夫婦で歩けるうちに移住したいという思いから2年前に決断しました。
●ご家族
まずは、オークがある環境が自然に恵まれていて、両親にとってとてもいい場所だなと思ったことです。加えて、家族としては、自分たちの近くで、両親が安心して暮らせる環境があれば、自分たちも安心だなと思ったことです。何よりも、両親がオークを気に入っていたので、家族としても賛成しました。
問.オークのよいところはいかがですか?
●御本人
犬が飼えることです。愛犬と一緒に過ごすことが夫の生きがいでもあるので、愛犬と一緒にこのオークで暮らすことができるのは良さだと感じています。
自然環境の話になりますが、空気がおいしいことです。東京にいるときは、深呼吸ができませんでしたが、八幡平に来て、深く呼吸できるようになったことが良かったです。また、畑に挑戦することができるのもいいところです。畑は初体験のことでしたが、試行錯誤しながら野菜が収穫できたときは本当に嬉しかったです。オークは、何歳になっても挑戦できる場所、やればできる場所だと思っています。
●ご家族:
決め手にもなったことですが、自然環境はいいところです。
また、地域の方と交流できることもよいところだと思っています。地域の行事に参加できたり、移住しても新しいつながりができているようなので、いいなあと思います。
先日体調を崩した時にも、スタッフの方にお手伝いをいただき、回復することができました。健康面でもいつでも支えになってもらえることは、家族としてもとても安心できる良さです。
問.オークにご希望されることはございますか?
●御本人
年々、鳥が減ってきたように感じます。オークだけの理由ではないかもしれませんが、なるべく農薬などを使わず、鳥も来れる自然を維持していただきたいです。
最近は、自分のやりたいことをイベントにして多くの皆さまに届けたいと活動しています。今後も継続できるように協力をお願いしたいです。
その他には、部屋がもっと広かったらよかったということと、賃料が誰でも入れる安さではないので、相談できたらよいなと感じます。
●ご家族:
すぐに思いつくところはないです。入居者が増えてにぎやかになったらいいなと思います。健康面のフォローも含めて、いつまでも安心して過ごせる住まいであってほしいです。